04/05
2025
Sat
旧暦:3月8日 仏滅 甲 
社会・全般
2011年9月16日(金)9:00

「花の王国」への第一歩/市熱帯植物園

世界的な庭師、石原さん施行


完成した庭園=15日、市熱帯植物園全景

完成した庭園=15日、市熱帯植物園全景

 「宮古花の王国」づくりの第一歩-。市熱帯植物園のリニューアル事業が終了し、完成レセプションが15日、同所で行われた。世界的な庭師として知られる石原和幸さんが施工。植物園正面入り口の東側広場に水辺を創出し、周囲に熱帯植物や花木など100種類以上を植栽した。市民の憩いの場や新たな観光スポットとして期待されている。



記念植樹を行う石原さん(右)と関係者ら=15日、市熱帯植物園

記念植樹を行う石原さん(右)と関係者ら=15日、市熱帯植物園

 大小の池には高台から水を流し、せせらぎが聞こえる癒やしの空間を演出した。周囲に台風に強い植栽された花木を植え、年間を通して四季折々の花を楽しめる工夫がされている。事業費は3000万円。

 式典で下地敏彦市長は「お披露目でき、本当に喜ばしい。市民が楽しく過ごせる憩いの場を提供していきたい」と完成を喜んだ。

 石原さんは、英国の国際ガーデニングショーで3年連続ゴールドメダルを受賞するなど、世界的な庭師として活躍している。石原さんは「ここから花に対する機運が高まり、宮古が日本一の花の王国になることを期待する」と話した。

 花の王国事業は、宮古島を花と緑でいっぱいにする島づくり計画書に基づくもの。宮古空港の緑化を図る「花の宮古空港整備」、「河津桜の花見公園整備」などが盛り込まれている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!