04/08
2025
Tue
旧暦:3月11日 先勝 丁 
政治・行政
2011年10月26日(水)9:00

宮古島市、藤枝市 友好都市を提携

災害時相互支援協定も締結


 下地敏彦市長と藤枝市(静岡県)の北村正平市長は23日、藤枝市役所で友好都市提携と災害時相互支援協定に調印した。今後両市はスポーツや文化、人的など幅広い分野で交流を推進する。今回の友好都市提携で災害時相互支援協定を締結したのが特徴的で、両市にとって初めての協定になる。


 両市の友好都市提携は宮古島漁業協同組合と藤枝市の西光エンジニアリングが連携し、半生モズクを商品化した農商工連携事業がきっかけになった。今後は両市の特産品の販路拡大やスポーツ文化、教育などで相互に情報交換などを通じて交流を深める。

 提携に当たり、北村市長は「異なる文化、気候風土や産業の特性を持つ両市が交流を深めることは、新たなビジネスチャンスに発展する可能性も高い」と期待を寄せた。

 下地市長は「これまでは民間交流が進んでいたが、正式な調印で都市同士の交流が始まる。今後深い付き合い、交流を進めていきたい」と述べた。

 宮古島市議会の下地明議長と藤枝市議会の池田博議長は、同市市議会議員18人が、宮古島の産業まつりに合わせて来島し、議員間交流を持つことを確認した。

 藤枝市は人口約14万5000人。面積は約194平方㌔㍍で、特産品はお茶やシイタケなどが有名。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!