04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2012年6月20日(水)9:00

第1次宮古ロケ終える/NHK「純と愛」

平良進さん、故郷で穏やかな演技



純の子役、安養寺さん(左)に優しく語り掛けるおじい役の平良さん=17日、池間島

純の子役、安養寺さん(左)に優しく語り掛けるおじい役の平良さん=17日、池間島

 今年10月1日から放送を開始する宮古と大阪を舞台にしたNHK朝の連続テレビ小説「純と愛」の第1次宮古ロケーションは19日、予定していた収録をすべて終えた。総勢70人余りのロケ隊とキャストはきょう20日~21日にかけて那覇へ移動し、沖縄本島での撮影に入る。主要キャストの中で唯一人、宮古島市出身の俳優、平良進さん(ヒロイン純の祖父・真栄田弘治役)は17日に池間島で行われたロケーションで優しく穏やかな演技をみせていた。



 朝ドラの宮古ロケは13日にスタートした。天候に恵まれてのロケ開始だったが、台風4号発生の知らせを受け、制作統括の山本敏彦チーフ・プロデューサーらロケ隊は撮影日程の調整を行いながら、撮影できるシーンを前倒しで撮影していったという。


 ヒロイン狩野純役の夏菜さんもすっかり宮古に溶け込んだ様子。17日の池間島でのロケで、夏菜さんは「地元の高校生たちが、一生懸命、撮影に協力してくれたことに感激した。素直な生徒ばかりで宮古が大好きになった」と話し、「宮古の人たちのためにも、最高の演技を披露したい」と語っていた。


 平良さんは、01年度放送の朝ドラ「ちゅらさん」で、「沖縄のおばあ」を熱演した平良トミさんの夫。出演が決まった当初、夫婦そろっての朝ドラ出演に、宮古の同級生から祝福の電話が鳴りやまなかったという。「宮古生まれ、宮古育ちなだけに感激もひとしお。故郷の良い面、悪い面の両方を知っているが、宮古の心の温かさを伝えられるドラマにしたい」と話した。


 17日の池間島ロケでは、純の子ども時代の回想シーンを撮影。子役の安養寺可蓮さん(小6)に優しく語り掛ける「宮古のおじい」の姿を演じ切った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!