04/14
2025
Mon
旧暦:3月17日 先勝 癸 
社会・全般
2013年1月31日(木)9:00

ミナミコメツキガニが行進/琉球列島固有種の新種

干潮時に行進するミナミコメツキガニ=29日、島尻海岸(撮影・伊良波彌記者)

干潮時に行進するミナミコメツキガニ=29日、島尻海岸(撮影・伊良波彌記者)

 ミナミコメツキガニ(ミナミコメツキガニ科)の集団行進が29日、島尻海岸の干潟で確認された。このカニは2010年、琉球列島固有種の新種と同定された。 


 琉球大学亜熱帯島嶼科学超域研究推進機構の成瀬貫特命助教らが参加した国際的な研究班が同年、国際科学誌に新種として発表していた。

 カニは横に歩くのが生態的に多いが、ミナミコメツキガニは体を持ち上げて前に歩くのが特徴。

 米国では、ミナミコメツキガニの群れが軍隊の隊列に似ていることから別名「軍隊ガニ」と称している。

 干潮時の干潟に出現する小型カニで甲幅1㌢ほど。野鳥のシギ・チドリなどの天敵が現れると、体をネジのように回転させて砂泥に潜るのが得意の技。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!