04/01
2025
Tue
旧暦:3月4日 赤口 庚 
社会・全般
2013年10月11日(金)9:00

通信回線復旧に全力/NTT西日本沖縄支店

県外10人含む50人体制


指差しで安全の心構えを確認する職員ら。手前中央は加藤部長と下地市長(同左から2人目)=10日、NTT宮古営業所

指差しで安全の心構えを確認する職員ら。手前中央は加藤部長と下地市長(同左から2人目)=10日、NTT宮古営業所

 NTT西日本沖縄支店(兒玉光生支店長)は10日、宮古営業所で安全朝礼を行った。宮古島地方を5日から6日にかけて暴風域に巻き込んだ台風23号の影響で故障した情報通信網の復旧のため、9日に県外から約10人と車載クレーンの先に作業員が乗るかごがついた高所作業車10台を宮古島に導入し、約50人体制で復旧作業に当たっている。

 同支店によると、9日午後5時現在、宮古島エリアで復旧が必要な故障箇所は300件。発生当初は450件だったが、すでに150件が復旧している。残件数については今週末までの復旧を目指している。

 安全朝礼で同社の加藤浩嗣設備部長は「安全第一を心掛けて、1時間でも、1日でも早く復旧できるよう頑張ってほしい」と話した。

 朝礼に出席した下地敏彦市長は「復旧に向けて、関西からの応援もありがたい。1日も早い復旧実現に向けて頑張ってほしい」と激励した。

 職員たちは朝礼後に安全旗を指差し、作業の安全を改めて心に刻み、現場に出発した。

 同社の加藤部長、宮古サービスセンタ長の下地善秀さん、広報室の嶺間恵誠室長代理は同日午前、宮古毎日新聞社を訪れ、復旧の状況などを説明した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!