04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
社会・全般
2014年11月28日(金)9:00

荷川取さんの短編小説がSFファンタジー大賞に/RBC

ラジオドラマ化、来月14日放送


琉球放送創立60周年記念「SFファンタジー大賞」を受賞した荷川取さん=26日、平良東仲宗根の自宅

琉球放送創立60周年記念「SFファンタジー大賞」を受賞した荷川取さん=26日、平良東仲宗根の自宅

 宮古島市平良の荷川取雅樹さん(47)が書いた短編小説「病院鬼ごっこ」が、琉球放送(RBC)の創立60周年を記念する「SFファンタジー大賞」に決まった。作品はラジオドラマ化され、12月14日午後4時からRBCiラジオで放送される。荷川取さんは26日、本紙の取材に「表彰されて実感が湧いてきた。自分の小説がラジオドラマ化されるのは楽しみ」と喜びを語った。

 「病院鬼ごっこ」は、「病院の中で鬼ごっこをする幹太が、『こわいおばさん』から逃げるように飛び込んだ病室で、そこにいた『2人のおじー』に伝言を頼まれる。その伝言の意味とは…」

 荷川取さんは「何年か前に病院の待合室で見た、子供たちの追い駆けっこがなぜかずっと印象に残っていて、何かストーリーにできないかと思っていた」と話した。

 「締め切りぎりぎりの完成だったので、二つほど物語の要素を切った。ファンタジー色が薄く、かなり地味な作品なので受賞にはびっくりした」と語った。

 「受賞の知らせを聞いた時は実感が湧かなかったが、日が経つにつれ徐々に湧いてきた」と荷川取さん。「ジャンルにとらわれず、書けるものを書いていきたい」と意気込みを示した。

 全国から222点の応募があり、第1次審査で12点に絞り、その中から大賞1点、優秀賞2点、審査員特別賞1点をそれぞれ選んだ。

 荷川取さんは2005年に、初の短編小説「前、あり」で、第33回琉球新報短編小説賞を受賞している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!