04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
産業・経済
2015年5月16日(土)9:00

葉タバコ 被害額20億4500万円/台風6号

過去最大の損失に/宮古島市全域で落葉


強風で葉のほとんどが吹き飛ばされた葉タバコ。全体で20億円以上の被害が出た=平良狩俣

強風で葉のほとんどが吹き飛ばされた葉タバコ。全体で20億円以上の被害が出た=平良狩俣

 台風6号直撃に伴う宮古島市の葉タバコ被害額が、計画収量比で20億4572万円に上ることが日本たばこ産業(JT)などの調査で分かった。2011年5月の台風被害額16億円をはるかに上回る過去最大の損失となった。15日、宮古島市が発表した。

 市農政課に入った報告によると、10㌃当たりの計画収量229㌔に対して被害収量は174㌔。この数字からはじく被害総額が20億円を超えているという。

 台風6号は12日に宮古島地方を暴風域に巻き込みながら北上した。この台風によって、宮古全域で葉の多くが吹き飛ばされた。落葉がなくても葉が激しく裂傷しており、品質の低下は免れない状況にある。塩害も被害に拍車を掛けた。

 JTが13日に被害調査を実施した後、一部の農家は収穫を再開しているが、葉タバコ栽培史上最悪の被害に落胆の色は隠せない。

 正確な損失額は買い取り後に明らかになるが、市の契約農家129戸の収入に大きな影響を与えることは必至の状況だ。

 葉タバコは4年前の11年にも甚大な被害を被っている。このときは5月28日に台風が襲来、当時は重量比で全体の5割程度が被害に遭ったが、今回は3割程度しか収穫していない状態で暴風域に巻き込まれた。このため全体の約7割が被害に遭ったことになる。

 いずれも5月の台風で大きな被害を受けている葉タバコ。台風対策が課題として浮上している。

 台風6号はその他の作物にも被害を与えており、サトウキビやゴーヤーなど農産物の被害総額は3億1000万円余に及んでいる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!