05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
スポーツ
2015年9月5日(土)9:04

キューバチームに要請へ/女子バレー

東京五輪の合宿誘致/市長「宮古島を選んで」

 宮古島市はこのほど、2020年東京五輪・パラリンピックに向け、女子バレーボールのキューバチームに宮古島での合宿を要請することを決めた。同チームは現在、日本で行われているワールドカップ(W杯)に出場しており、下地敏彦市長が大会会場を訪れて同チームの団長に直接伝える。下地市長は4日、「練習地として宮古島を選んでいただきたいという要請をする」と述べた。

 要請文によると、宮古島とキューバは、亜熱帯海洋性気候の島嶼で、サトウキビを基幹作物とする共通点を挙げ「スポーツアイランド構想を掲げ、全日本トライアスロン大会などのスポーツイベントを官民一体となって開催している」と紹介し、合宿地に選んでほしいと要望している。

 要請は、6日に名古屋で行われる韓国との最終戦の終了後、下地市長が文書で要請する。

 下地市長はバレー競技だけでなく、ほかの競技種目も誘致できるのかを市体育協会や、市合宿誘致庁内検討委員会で協議を進める方針。

 キューバチームが東京五輪に出場できるかどうかは現時点では不透明だが、下地市長は「先行してやらなければいけない。出場できるよう応援してほしい」と話した。

 東京五輪・パラリンピック選手(種目)の合宿地誘致については、宮古・八重山5市町村で構成する「美ぎ島美しゃ市町村会」の要望事項にも盛り込まれ、14年7月に県に支援を要請している。

 宮古地区小学生バレーボール連盟の前泊清会長は「世界最高レベルの技術が目の前で見られれば、子供たちの意識が変わり、将来の夢や希望につながる。宮古の子供たちも九州や全国大会に出場している。全日本入りを目指す子供たちには、大きな刺激になる。ぜひ実現してほしい」と語った。

 キューバ女子チームは五輪に過去9回出場。1992年のバルセロナ(スペイン)、年のアトランタ(米)、2000年のシドニー(豪)でそれぞれ金メダルを獲得している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!