05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
イベント スポーツ
2016年4月19日(火)18:08

前浜ビーチに水しぶき/第32回全日本トライ/長丁場のレース幕開け

第32回全日本トライアスロン宮古島大会は17日、スイム(3㌔)を皮切りに、バイク(157㌔)、ラン(42・195㌔)の総距離202・195㌔のコースで行われた。前回大会は悪天候でスイムが中止に。2年ぶりのスイム競技に、会場の与那覇前浜ビーチは湧きに沸いた。
「エイエイオー、エイエイオー」―。
スタート直前、出場者全員がこぶしを突き上げて気合いを入れた。
出場選手の中に、この日誕生日を迎えた人がおり、全員で「ハッピーバースデー」の合唱も行われた。
大会副会長の長濱政治副市長は「きょうはトライ日和。最後の最後まで気を抜かずに頑張ってほしい」と呼び掛けた。
午前7時、スターターの吉田沙保里さんのピストルを合図に、白のスイムキャップにウエットスーツの選手たちが青い海に向かって泳ぎ出した。
今回から安全確保のため、スイムのスタート位置を波打ち際から砂浜側に数メートル移動したため、スタートの合図を聞いた選手たちは一斉に走って海に飛び込んだ。
会場には選手の家族や仲間たちが大勢訪れ、水しぶきを上げて力泳する選手たちに声援を送った。
最終出場者数は1548人(男子1360人、女子166人)。
スタート時の気象状況は曇り、気温22・9度、湿度98%、南南東の風、風速4・7㍍だった。


小雨が降る中で伊良部大橋を疾走するバイク集団

小雨が降る中で伊良部大橋を疾走するバイク集団




沿道のかれんな花が選手たちを応援

沿道のかれんな花が選手たちを応援




東平安名﨑灯台をバックに海風を受けながらペダルを漕ぐ選手たち

東平安名﨑灯台をバックに海風を受けながらペダルを漕ぐ選手たち




最初の種目スイムで水しぶきを上げて力泳する選手

最初の種目スイムで水しぶきを上げて力泳する選手



ゴール目指し平良の中心地をひた走るランナー

ゴール目指し平良の中心地をひた走るランナー




友人らが持つ応援幕を背に歓喜のフィニッシュをする江戸千景さん

友人らが持つ応援幕を背に歓喜のフィニッシュをする、江戸千景さん




スイムスタート直前、1548人がこぶしを突き上げ「エイエイオー、エイエイオー」と掛け声を上げ気合いを入れた=与那覇前浜ビーチ

スイムスタート直前、1548人がこぶしを突き上げ「エイエイオー、エイエイオー」と掛け声を上げ気合いを入れた=与那覇前浜ビーチ



 


ナイスタイミングでボトルを手渡すエイドステーションの男性ボランティア

ナイスタイミングでボトルを手渡すエイドステーションの男性ボランティア





市内目抜き通りを駆け抜けるランナー

市内目抜き通りを駆け抜けるランナー



 


東平安名崎でクイチャーを踊り選手を応援する砂川クイチャー愛好会の皆さん

東平安名崎でクイチャーを踊り選手を応援する砂川クイチャー愛好会の皆さん





沿道でかわいい応援を繰り広げた女の子

沿道でかわいい応援を繰り広げた女の子



「暑い、暑い」「シャワーをどうぞ」

「暑い、暑い」「シャワーをどうぞ」



子どもを肩車に両手を上げて完走の喜びを表した友利豪さん

子どもを肩車に両手を上げて完走の喜びを表した友利豪さん



沿道の声援を受けてゴール目指す選手たち

沿道の声援を受けてゴール目指す選手たち



午前7時、号砲を鳴らすスターターの吉田沙保里さん=前浜ビーチ

午前7時、号砲を鳴らすスターターの吉田沙保里さん=前浜ビーチ



雨に塗れた路面に注意しながらバイクで疾走

雨に塗れた路面に注意しながらバイクで疾走


好天恵まれプレー満喫

記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!