04/14
2025
Mon
旧暦:3月17日 先勝 癸 
社会・全般
2016年11月18日(金)9:04

サメ?に襲われけが/来間大橋西側

素潜り漁の男性/命に別条なし


男性がサメのような生物に襲われた現場=17日午後、来間大橋たもと(下地側)

男性がサメのような生物に襲われた現場=17日午後、来間大橋たもと(下地側)

 16日午後4時ごろ、下地の来間大橋のたもとから西側の海岸沖で、素潜りをしていた地元の男性(65)が体長約2㍍のサメのような生物に襲われた。男性は自力で逃げ、病院で治療を受けたが、左足の膝下をかまれるけがを負った。命に別条はないが、大事をとって入院しているという。10月25日にも砂山ビーチ沖でサメの目撃情報があり、市などが注意を呼び掛けている。



 市水難事故防止推進協議会によると、襲われた場所は下地側の岸から約20㍍、水深約1㍍の海中で、男性はタコ漁をした後、岸に向かって歩いている途中だった。


 同協議会事務局である市まちづくり振興班の石垣和郎班長は「けがの状況を確認したがかまれた痕があり、歯形から襲ったのはサメと思われる」と話した。


 その上で「サメは行動範囲が広いので、現場周辺には近づかないでほしい」と注意を促した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!