04/08
2025
Tue
旧暦:3月11日 先勝 丁 
政治・行政
2017年3月17日(金)9:07

無料でネットに接続/フリーWi-Fi開始

西里、市場、下里の3通りで/市が一括交付金で整備


タブレットでWi-Fiを通してのインタネット接続を体験する下地市長=16日、市公設市場前

タブレットでWi-Fiを通してのインタネット接続を体験する下地市長=16日、市公設市場前

 スマートホンやタブレット、パソコンからインターネットに無料接続できる公衆無線LAN「フリーWi-Fi(ワイファイ)」が16日からは西里、市場、下里の中心市街地3通りで利用できるようになった。市が一括交付金を活用して整備したもので、同日午後には市公設市場前でサービス提供開始式が行われ、出席者がWi-Fiを体験した。

 同事業はクルーズ船で来島する外国人観光客からWi-Fi環境の整備を求める要望が高かったことなどを踏まえ、多くの観光客が訪れる中心市街地の3通りで整備が実施された。主に屋外での利用を想定し、3通りに計五つのアンテナ機器を設置した。事業費は2118万9600円。

 3通りで利用できるWi-Fiのアクセスポイント識別名(SSID)は「Miyakojima-City_Free_Wi-Fi」。スマートホンなどで同Wi-Fiに接続すると利用規約を記載した画面が表示され、「接続開始」ボタンを押すと、自動的に市の公式観光ガイドサイト「宮古島Style」のページへ移動する。1回の接続時間は30分間で、接続回数に制限はない。Wi-Fi利用可能エリアにはステッカーを貼り、観光客らにWi-Fiが利用できることをPRする。

 開始式で下地敏彦市長は「今回のWi-Fi整備によって観光客の人たちに気持ち良く島を観光してもらい、宮古島の魅力を国の内外に発信してもらい、さらに多くの観光客の誘客に繋げていきたい」とあいさつした。

 市観光商工局観光課の平良和彦課長がサービス概要を説明。参加者たちは自身のスマートホンやタブレットでWi-Fiを利用してのインターネット接続を体験した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!