04/05
2025
Sat
旧暦:3月8日 仏滅 甲 
政治・行政
2017年12月9日(土)8:59

「適切な環境保全」求める

広域公園整備で知事意見書


 【那覇支社】県は8日、宮古島市下地与那覇地区で建設計画中の「宮古広域公園整備事業」の環境影響評価方法書について、適切な環境保全を検討することなどを求める知事意見書を公表した。



 同事業は、県内で唯一、広域公園が未整備の宮古圏域に、広域のレクレーション需要に対応することを目的に公園を整備するもの。基本理念に「宮古の美しい海とそこで育まれた自然と文化を活かした仮称『ミャークヌ・オー・イム・パーク(宮古の青い海公園)』の実現」を掲げている。


 スポーツやレクレーション施設を建設・改良するもので、面積は約51㌶。エントランスや観光・レクレーション、健康スポーツ、海辺の森保全・活用など、6区域を設けている。
 意見書の中で県は、保全系エリアに植林されているモクマオウなどの外来種を在来植物へ転換する取り組みについて、「宮古島の自然再生という観点から評価できる」とした。


 また、この事業で植栽する樹木は宮古島産を使用することや、公園整備の工事や完成後の施設から生ずる排水が前浜ビーチへ与える影響を弱める方法を検討するよう求めている。


 環境影響評価の実施では、地下水への影響を把握するほか、地下水が海へ湧出する際に海域生物に与える影響も考慮する必要があると指摘。広域公園事業を行う区域より広い範囲での環境影響評価を、必要に応じて実施を検討するよう求めることも盛り込んだ。


 ハテルマカズラ群落を特殊性の注目種に選定し、場合によっては保護対策を検討することも求めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!