04/08
2025
Tue
旧暦:3月11日 先勝 丁 
産業・経済
2018年7月22日(日)8:58

大物マグロ上場が急増/宮古島漁協

大漁で昨年7月の2倍


大物キハダマグロが水揚げされ活気づく荷川取漁港=17日、平良荷川取

大物キハダマグロが水揚げされ活気づく荷川取漁港=17日、平良荷川取

 今月に入ってから、宮古島漁協のセリ市場には大物キハダマグロ(1匹当たりの重さ40㌔以上)の上場が急増している。21日時点の取扱量は昨年7月分と比べ2倍の30㌧で推移。キロ単価は最高1200円、最低は310円と大きく変動している。今後好天が続いた場合、7月の単月では過去最高の30㌧以上が予想されている。

 今月17日までの競り市場では、大物キハダマグロのキロ単価は500~1200円を推移した。しかし、18日の競り市場では、重さ53㌔の大物キハダマグロがキロ単価310円で競り落とされた。

 突然の暴落情報は広がった。大物マグロを追う漁師の一人は「18日までに大物キハダマグロは50匹ほど水揚げした」と喜び「自分の大物キハダマグロがキロ単価310円で落札されるとは」と肩を落とした。

 仲買人の一人は「高値だったり安値だったりするのが競り市場だ。暴落するのは仕方がない」と語った。

 別の漁師は「キロ単価310円は非常に安い。釣り上げた漁師にも生活が懸かっていることも理解してほしい」と声を落とした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!