04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
政治・行政
2018年9月5日(水)8:59

台湾の大学が分校計画/下地市長、現地視察

年度内の協定書締結期待

 台湾台南市にある長栄大学が、宮古島市に分校を計画していることが4日までに分かった。下地敏彦市長は誘致に向け、3日間の日程で同校を視察している。市によると、同大学は分校設置に強い関心を示している。下地市長の視察訪問は同校の招きによるもの。市は年度内にも、協定書の締結ができればと期待している。

 市は2016年度から、若者定住人口を増加させることなどを目的に、高等教育機関の設置実現に向けた取り組みを開始。全国の高等教育機関にアンケートを実施するなど調査を進めてきた。

 友利克企画政策部長は「(長栄大学の分校誘致に)市長も強い関心を示しており、年度内に協定書が締結できれば」と期待。「視察した市長がどういう感触を持って戻ってくるか。来週中にも記者会見で報告ができれば」と話した。

 友利部長はまた、設置機関の負担軽減を図る観点から、分校の場所は「校舎や庁舎など、空き公有施設の跡利用を検討している」と語った。開校時期や学科、学生数などは未定。

 長栄大学は私立で、台湾基督長老教会の大学。1993年に設立。学部は▽健康科学▽人文社会▽情報工学▽教養教育-などで、学生数は大学院生を含め1万人余。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!