04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
社会・全般
2018年10月14日(日)8:56

伊良部 越夏から越冬へ/コウノトリ200日間滞在

佐和田地区の上空を舞うコウノトリ=13日、伊良部(編集部・伊良波彌撮影)

佐和田地区の上空を舞うコウノトリ=13日、伊良部(編集部・伊良波彌撮影)

 伊良部で滞在中の国指定の特別天然記念物、コウノトリ(コウノトリ科)は13日で滞在日数がちょうど200日目を迎えた。越夏(えっか)が新記載されることから、今後の越冬(えっとう)への期待が高まっている。

 コウノトリに装着されているカラーリング(色足環)の識別番号は「J0067」。この番号から2013年に兵庫県豊岡市で巣立ったコウノトリであることが分かっている。

 今年3月28日に池間島で初確認されて以降、伊良部の佐和田の浜へ移動した。大潮の干潮時には広大な干潟になるため、コウノトリの格好な餌場となる。甲殻類が豊富。

 佐和田自治会の川満光則会長は「200日の滞在はめでたいこと。これからもコウノトリには近づかないで、遠くから見守りたい」と気持ちを新たにした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!