04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
産業・経済
2019年12月7日(土)8:59

島産冬メロン全国へ/日本郵便沖縄支社

新たな特産品に期待/テープカットで初出荷祝う


関係者がテープカットを行い、全国出荷を祝った=6日、宮古郵便局

関係者がテープカットを行い、全国出荷を祝った=6日、宮古郵便局

 日本郵便沖縄支社(那覇市、比嘉明男支社長)の宮古島産冬メロンのゆうパック出荷式が6日、宮古郵便局で行われた。下地敏彦市長や生産農家代表、各航空会社の関係者らがテープカットを行い、新たな冬の特産品として期待を集める島産冬メロンを全国へと送り出した。

 主催者あいさつで宮古郵便局の崎原秀雄局長は「宮古島産冬メロンを今回初めてふるさと小包の商品として全国へ発送することになりうれしく思う。これからさらなる販売促進を目指して生産者と連携を密にし、取り組みの強化を図っていきたい」と意気込みを示した。

 来賓あいさつで下地市長は「最近、台湾で宮古島の冬メロンの話をしたらみんな驚いて興味津々だった。国内だけでなく、国外もターゲットになると思う。ゆうパックを通して島産冬メロンの魅力が広がることを期待している」と話した。

 生産者を代表して盛島農園の盛島健有代表は「宮古島のおいしいメロンを食べればみんなが笑顔になる。全国に島の冬メロンと一緒に笑顔を届けていきたい」とあいさつした。

 式のオープニングセレモニーではおおぞら南保育園の園児たちが元気いっぱいの踊りを披露し、出荷式を盛り上げた。

 また、式後は冬メロンの試食も行われ、熟したメロンを食べた園児たちからは「おいしい」「とっても甘いね」「マンゴーと同じくらいうまい」などの感想が聞かれた。

 すでに2日から申し込み受け付けをスタートさせており、来年3月末まで宮古島の自然の恵みを受けた冬メロンを全国に発送する。

 値段は送料、消費税込みでL(1・2㌔~1・5㌔未満)が1個2900円、2個で4800円。2L(1・5㌔~1・7㌔未満)が1個3500円で2個5200円。そのほか、3L(1・7㌔~2・0㌔未満)2個が5600円となっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!