11/22
2024
Fri
旧暦:10月22日 先勝 庚 小雪
政治・行政
2020年3月18日(水)8:59

母牛147頭の鼻紋採取へ/宮古島市

信頼維持へ登録証と照合/種付け規定違反受け対策


一部の人工授精師による規定に反する種付け事案を受けて対策を協議する関係者=17日、市役所平良庁舎

一部の人工授精師による規定に反する種付け事案を受けて対策を協議する関係者=17日、市役所平良庁舎

 優良種雄の血統として久米島から出荷された一部の子牛が別の血統だった事案で、宮古島市は17日、市役所平良庁舎に関係機関を集めて会合を開いた。協議の結果、市内で飼養されている肉用牛のうち、個体識別番号を示す耳標(両耳への装着が原則)が二つとも欠落している母牛147頭の鼻紋を採取。登録証と照合し、血統を確かめながら耳標装着の徹底を促す。今後1週間をめどに作業を行う。

 この事案は、久米島町内の一部の人工授精師が規定に反する種付けを行い、血統の違う牛が出回ったというもの。希少価値の高い種雄牛「安福久」の血統牛として出荷された子牛が別の血統だったという。

 事態を重く見た市が緊急会合を招集。県、JAおきなわ、県家畜人工授精師協会宮古支部、宮古和牛改良組合の代表らが集まって今後の対策を協議した。

 市内で飼養する肉用牛が厳格な管理下にあることを証明するため、事前の調査で両耳の耳標が欠落している母牛すべての鼻紋を取ることを決した。これを登録証と照合することで当該牛の血統を確かめる。

 久米島町で発覚したように、人工授精の手順そのものを誤って種付けしていた場合は、鼻紋を照合しても正確な血統の証明にはならない。この場合はDNA鑑定が必要になる。ただ、鼻紋の照合と耳標装着の徹底によって管内の肉用牛を厳格に管理している現状を内外に示せる。「やれることは何でもやる」(下地敏彦市長)という取り組みを通して信頼の低下を抑える。

 市畜産課を中心に作業班を組み、向こう1週間で対象となる147頭の鼻紋を取る。耳標の完全装着の指導も行う。27日の畜産技術員会定例会では中・長期的な対応を協議する。

 17日午後に開いた会合で下地市長は「疑いを持たれかねない信頼に関わる深刻な事態だ」と強い口調で行動を促し、「耳標のない牛はしっかり照合して安心できる形にしていこう。早急にやるべきだ」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!