04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
スポーツ
2021年5月26日(水)8:58

宮高男子が団体4連覇/県高校総体卓球競技

個人単・複も制して3冠


団体4連覇を喜ぶ松堂主将(前列中央)、兼島(同左)、牧志(後列左)ら宮古高校卓球部男子=25日、那覇市の県立武道館

団体4連覇を喜ぶ松堂主将(前列中央)、兼島(同左)、牧志(後列左)ら宮古高校卓球部男子=25日、那覇市の県立武道館

 【那覇支社】2021年度県高校総体卓球競技は25日、県立武道館で学校対抗(団体)決勝リーグを行い、宮高男子(松堂風月主将)が優勝して大会4連覇を達成した。シングルスは牧志侑武(2年)、ダブルスも兼島幸祐(3年)・牧志組が制し、3冠の活躍を見せた。

 宮高は、決勝リーグ初戦で難敵の那覇を3│1で破って勢いに乗り、普天間、宜野湾に3│0で勝った。顧問の根木貴光教諭は「他校から研究される中、コロナで大会や練習試合もできずに試合勘や駆け引きなどが不安だった。優勝してくれて安心した。九州、全国に向けてレシーブから攻める意識で練習したい」と述べた。

 松堂主将(3年)は「苦しい展開もあったが連覇、3冠を達成できてうれしい。個々の課題に取り組んできた成果を出せた。九州は16強を目指し、全国はベストを尽す。昨年(の大会中止で)行けなかった先輩たちの分まで頑張りたい」と述べた。

 牧志は「3冠を達成できてホッとした。ラリーで強打を続ける練習の成果が少し出せた。競った場面でも落ち着いてプレーできた」と喜びを語った。

 兼島は「レシーブから攻めて先手を取るよう意識した。九州、全国に向けて競った場面でも攻められるよう練習したい」と述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!