05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
教育・文化
2021年7月16日(金)8:58

給食に地元産マンゴー/市内全小中学校

子供たち「おいしい」


マンゴーを手に笑顔を見せる児童=15日、西辺小

マンゴーを手に笑顔を見せる児童=15日、西辺小

 「マンゴーの日」の15日、宮古島産の加工用マンゴーが市内の全小・中学校の給食に提供された。急速冷凍されたマンゴーを頬張った児童生徒たちは「おいしい」「冷たくて甘い」などと大喜び。地元産の特産品に笑顔で舌鼓を打った。

 この取り組みは「宮古島市農林水産物流通・加工に関する実証事業」で、JAあたらす市場と協力して実施。今後は野菜や魚なども提供していく考えだ。

 島で生産された農産物の流通、加工に関する課題や効果を検証し、地産地消の拡大につなげるとともに、生産者の所得向上を図ることを目的としている。

 冷凍マンゴーは食べやすくカットされており、「マンゴーの日」に合わせて全小中学校の児童、生徒、教職員に提供された。

 このうち西辺小学校の給食の様子が、報道各社に公開された。児童たちはカメラを向けられると恥ずかしそうに、マンゴーを食べていた。余ったマンゴーはじゃんけんによって争奪戦が繰り広げられた。

 仲間隆晴君(6年)は「マンゴーはおばあの家でよく食べている。冷たくて甘くておいしかった。また食べたい」と笑顔で話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!