04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
社会・全般
2021年9月19日(日)8:59

観光客で空港一時混雑/シルバーウイーク始まる

観光客らで一時混雑する状況となった宮古空港=18日

観光客らで一時混雑する状況となった宮古空港=18日

 秋の大型連休「シルバーウイーク」初日の18日、宮古空港の到着ロビーでは、大きなスーツケースやゴルフバックなどを持った観光客とみられる人たちで一時混雑する時間帯もあった。

 関西発、那覇発、羽田発の便が宮古空港に到着する同日の午前10時台、到着ロビーは飛行機から降りてきた乗客をはじめ、ホテルやレンタカー会社の出迎えを待つ人らで混雑した状態となった。

 大阪から妻と息子の家族3人で観光のため訪れたという男性()は「初の宮古島。新型コロナの感染拡大などがあり、なかなか来ることができなかったが、ワクチン接種を終えたので、家族だけで行動するのであれば大丈夫かと思い来た。沖縄はコロナ感染者が多いと聞いてはいるが、普段生活している大阪の方が怖いと感じている。基本、ホテルの中で過ごし外に出ないなど、きちんと感染対策をして宮古島を楽しみたい」と話した。

 静岡から友人と2人で訪れた男性(39)は「5年ほど前に移り住んだ友達に会うためと、きれいな海を楽しみたくて来た。沖縄にコロナ患者が多いということはあまり気にしていない。逆にすいていてチャンスと思った。せっかく来たので周りに人がいない所ではマスクを外して、島の空気を吸いたい」と語った。

 日本トランスオーシャン航空によると、18日から20日の3連休期間の宮古路線の予約率は5割弱ほど。9月全体の予約率よりは高くなっているものの、新型コロナウイルス感染拡大前と比較すると大幅に下回っているという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!