04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2010年4月16日(金)9:58

ひばり保育園(ひまわり組)

これからは「年長さん」だ

ひばり保育園(ひまわり組)

ひばり保育園(ひまわり組)

 年長さんになるのをワクワクと楽しみにしていたみんな。進級した途端、しっかりしてきたという。
 「自分はお兄ちゃん、お姉ちゃんだー!と言って。年長さんの自覚が出てきたのかな」と先生は笑う。

 引っ込み思案だった子も、泣いてる子がいると「泣かないよー」とおもちゃを持って行って慰めたり、率先して小さい子の面倒を見るようになった。
 
 男の子が少ないが、その分女の子が活発。「マブヤー」になりきって一緒に踊る。
 これからはおでかけや、畑での野菜の収穫、販売も待ち受けており、イベント盛りだくさん。「いろんなことにチャレンジして、たくましくなっていく。それが楽しみなんです」と塩川先生は言う。
 
 みんなには「優しさ、人を思いやる気持ちをいつまでも持っていてね」と願っている。
 下地園長は「子どもたちも、先生も張り切っている」と、みんなを見守っている。

【ひまわり組(4歳児)】
▽にしむら・りのは▽かきはな・ゆみの▽しんじょう・りん▽すがま・しどう▽いさ・みつき▽じゃはな・ちゅり▽ねま・とあ▽しもじ・あいる▽まえだ・とむ▽しんざと・らな▽あだにや・りのん▽うえはら・ふみとし▽ちねん・だいや▽すなかわ・あゆみ▽かりまた・しゃら
【保育士】塩川さよ子先生
【園長】下地宏幸先生
(北川雅子)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!