05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2010年5月21日(金)16:56

きょう「小満(しょうまん)」/真夏日で海水浴

小さな波に歓声を上げる子どもたち=20日、前浜ビーチ

小さな波に歓声を上げる子どもたち=20日、前浜ビーチ

きょう21日は、二十四節気の一つ「小満」。暦の上では、夏の気が満ち始め、草木が生い茂るとされる。宮古島は20日、30度を超える真夏日となり、下地の前浜ビーチでは、子どもたちが海水浴を楽しんでいた。

宮古島地方気象台は20日午後、最高気温が平年値より2・6度高い30・1度を観測した。6月中旬並み。今年に入ってからの最高気温は18日に記録した30・2度。
向こう一週間は、梅雨前線や湿った気流の影響で、雲が広がりやすく、雨の日もある見込み。

前浜ビーチでは、両親が見守る中、子どもたちが浮き袋を使って泳ぎ方を練習。小さい波が押し寄せると、歓声を上げていた。
各地のホウオウボク(マメ科)は、朱色の花を咲かせ始めており、これから見ごろを迎える。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!