04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
政治・行政 社会・全般
2010年9月14日(火)16:48

保育料など580万円未納/市教委、個別訪問実施へ

  幼稚園の入園料・保育料の滞納額が膨らんでいる。宮古島市教育委員会学校教育課によると今年9月現在の未納世帯は215件、滞納額は587万1600円となっている。学校教育課では、未納世帯への個別訪問や連帯保証人に連絡するなどして徴収態勢を強化する方針だ。

 

  幼稚園の入園料は年間6000円、保育料は月額4300円。合併前は旧市町村で異なる額だったが、合併後は旧平良市に準ずる形で統一された。 同課のまとめによると、現在の滞納総額は合併前の2003年度からの累計。合併前の未納件数は31件にとどまっていたが、合併後に未納世帯、滞納額ともに膨らんだ。 地区別に見ると▽平良157件、451万円▽城辺32件、77万円▽下地11件、33万円▽上野10件、21万円▽伊良部5件、3万円-。未納は経済的な理由が主な要因という。 同課では、滞納が市の財政を圧迫するため徴収態勢を強化する方針。市教委総務課と歩調を合わせ未納世帯を個別訪問するほか、連帯保証人に連絡して滞納の解消を図る。 徴収態勢を強化しながら分割納付などの相談にも応じるとしており、学校教育課への連絡を呼び掛けている。 入園料・保育料に関する問い合わせは学校教育課(電話77・4944)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!