04/05
2025
Sat
旧暦:3月8日 仏滅 甲 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2010年9月29日(水)8:51

日米中の行動様式(行雲流水)

 日米中の人々の考えや行動の違いを理解することは、今後ますます重要なことになると思われる。そんなとき、外務省勤務のあと、米国のシリコンバレーや上海の駐在等の経験をもとに山本成一が著わした『鷲の人、龍の人、桜の人』が参考になる


▼それによると、米国人の行動様式は「すべてのことにスタンダード(基準)を作って、それを守り、守らせる」ことである。アメリカ社会は多様な人たちからなっているから有無を言わせず受け入れられる基準が必要となろう。数値化された能力という基準でドライな格差をつけることもその一つである▼一方で中国は「基準」よりも「1対1の人間関係のネットワーク」を大切にする。この百年外国の干渉や国内の混乱があって、国とか組織よりも人間関係が頼りにされてきたという事情がある。社会も法治よりも人治(政治)である▼歴史上も国際法上も領海である尖閣諸島付近での不法行為を司法が取り締まるのは法治国家として当然だが、中国の要求は不当であるばかりでなく、統治感覚にも違和感を抱かせる▼ところで、日本は「基準」や「人間関係」よりも「場」を大切にしてきた。場が成立するための必要条件が「和」である。勝手な基準を持ち込むのでなく、個人的人間関係を持ち込むのでもない。そこでは、人の力を和でもって結集する▼力で世界を席巻する「鷲」に屈せず、時に蛇になる「龍」の挑発に惑わされることなく、みんなが「桜」を愛でることのできる国でありたい。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!