04/08
2025
Tue
旧暦:3月11日 先勝 丁 
社会・全般
2010年10月8日(金)9:00

「否定せず、よく聴くこと」/母子保健推進員研修

看護師の上地成人さんが講話

上地さんの講演で資質の向上に努める母子保健推進員ら=7日、平良保健センター

上地さんの講演で資質の向上に努める母子保健推進員ら=7日、平良保健センター

 第16回宮古地区母子保健推進員研修・交流会(主催・宮古福祉保健所)が7日午前、平良保健センターで行われた。生後4カ月までの乳児がいる家庭を訪問している母子保健推進員が参加し、県立精和病院看護師の上地成人さんの講演を聞きながら訪問時の母親との接し方を学んだ。上地さんは、傾聴、共感の大切さを訴え。「相手にしっかりと聞いてもらえたと思われることが大切」と話した。


 宮古島市の母子保健推進員は計39人。旧市町村単位で活動しており、ボランティアで乳児がいる家庭を訪問して子育てをサポートしている。
 研修は、多様化する母子保健ニーズに対応することが狙い。宮古地区の母子保健推進員が一堂に会して資質の向上を図り、より効果的な活動を展開するために開催されている。


 上地さんは「積極的傾聴」と話し、積極的な気持ちで相手が話していることを理解しようとする行為の重要性を強調。「相手が言うことを『違う』と否定せず、まずは受け入れてよく聴くこと」と促した。「関心」のなさが相手に与える悪影響は実演で紹介した。


 さらに母子保健推進員としての観察力を指摘。「家を訪ねた時から観察し積極的に良いところを見付けながら接することが大切。皆さんが家に入った時と帰る時を比べ、相手が良い表情に変わっていることが理想的」などと話し、より相手の気持ちを思いやれる子育てサポーターになるよう期待を込めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!