04/05
2025
Sat
旧暦:3月8日 仏滅 甲 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2010年10月19日(火)23:00

チリの鉱山落盤事故(行雲流水)

 2010年10月13日(日本時間14日)は、世界中の人にとって忘れることのできない歴史的な日になった。この日、チリの鉱山落盤事故で、地下700㍍に閉じ込められた作業員33人の「奇跡の救出」は成功、全員が地上に無事生還した。8月5日の事故発生から69日ぶりであった


▼落盤があって閉じ込められたとき、現場は一時混乱した。しかしリーダー格のルイス・ウルスアの呼びかけで冷静な生還をかけた挑戦が始まった。最初に手分けして周囲を調査、「閉じ込められたという事実」を冷静に認識した

▼事故が起きた後、避難所にあった食糧は3日分であった。いつ救出されるかも分からない状況下で、作業員たちは、2日置きに「スプーン2杯のツナ、ミルク一口、ビスケット1枚」で飢えをしのいでいた。地上から掘られた探査用の細い穴が通じたのは事故から17日目で、その時食糧は底をつき、絶食は72時間に達していた

▼探査の穴はまさに間一発の局面で到着した。その間、少ない食糧を奪い合うこともなく共に飢餓の苦しみと死の恐怖に耐えた作業員たちの姿勢は見事であった

▼地底からカプセルを通じて地上に搬出する救出作戦は成功したが、リーダーのルイス・ウルスアは「こんなことが、二度と起きないようにしてほしい」と訴えた。事故の原因が安全対策の不備にあることが明らかになってきた

▼人間の素晴らしさ、それが相互に生かされていること、それを支える社会の体制の重要さを示す「奇跡の救出劇」であった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!