04/05
2025
Sat
旧暦:3月8日 仏滅 甲 
社会・全般
2010年10月25日(月)9:00

飲酒運転は絶対ダメ!/根絶条例制定1周年

ステージショーで訴え

ステージでは演舞とダンスなどが行われ訪れた人たちに飲酒運転根絶を呼び掛けた=24日、JAおきなわ宮古地区本部

ステージでは演舞とダンスなどが行われ訪れた人たちに飲酒運転根絶を呼び掛けた=24日、JAおきなわ宮古地区本部

 昨年10月に制定された「沖縄県飲酒運転根絶条例」の1周年を記念した「ステージショー」(主催・宮古島警察署、宮古島地区交通安全協会)が24日、JAおきなわ宮古地区本部で開催された。園児、児童、生徒、老人クラブ、交通安全母の会などが演舞や創作ダンス、歌などを披露し、飲酒運転の根絶に向けさらなる意識の高揚を呼び掛けた。


 主催者あいさつで島袋令署長は「この条例が制定されたことがまだあまり市民に浸透していない。飲酒運転をもっと身近な問題としてとらえ地域から根絶するという意識を持ってほしい」と述べた。


 また、市交通安全推進協議会会長の下地敏彦市長に代わり、長濱政治副市長が「飲酒運転の根絶は家庭、地域社会から取り組まないといけない。飲酒運転は『しない』『させない』との心構えを常に持って根絶していこう」と呼び掛けた。
 あいさつに続きパニパニJrが「宮古まもる君のうた」を披露すると会場は一気に盛り上がった。
 そのほか、各保育園、保育所の演舞や高校生、中学生による創作ダンスなどが行われ、訪れた人たちは楽しい時間を過ごしながら、飲酒運転根絶に向け決意をあらたにした。


 このショーは、各年齢層が一堂に会し、それぞれが交通安全・飲酒運転根絶を題材に各演目を演じ観覧することで、自然に楽しく交通安全・飲酒運転根絶意識の高揚を図ることを目的に開催した。
 県警によると、2008年までの全人身交通事故のうち、飲酒絡みの事故発生件数、死亡者数比は年連続して全国ワーストを記録。県全体の問題となっている飲酒運転の根絶を目的に昨年、大分県、宮城県、山形県に次いで全国で4番目に同条例を制定した。 


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!