04/08
2025
Tue
旧暦:3月11日 先勝 丁 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2010年10月25日(月)15:30

ヤーマスプナカ(行雲流水)

 人口200人ばかりの来間島が多くの人々でにぎわった。島最大の行事「ヤーマスプナカ」だ。旧暦8~9月の甲午(きのえうま)と乙未(きのとひつじ)の日に行われる。今年は10月11日・12日


▼昔、3人の兄弟が来間島にやってきた。恐怖におののく老婆から島の実情を知らされた。3兄弟は「怪物」から村人を救い出した。怪物との約束は、村人が怠っていた豊年祭を復活させることであった。3兄弟の長男は老婆の娘と結婚。生まれた娘2人は二男・三男と結ばれる


▼長男家はスムリャーブナカ、二男家はウプヤーブナカ、三男家はヤーマスヤーブナカという。村人は3家のいずれかに属する。村人は3ブナカに集い盛大に酒宴を催す。サラピャースアーグを歌い神酒を飲み、子孫繁栄を祈願。後、成人披露の祝「マスピャー」前年の祭後に生まれた子の誕生披露の祝「マスムィ」を行う


▼翌日は「ヤーニバン」と称して来る年の豊穣祈願を行う。サラピャースアーグを歌い神酒を飲む。一応の祭儀を終え、午後は村内パレード。雨乞い座に集い3ブナカおよび郷友会が余興の芸能を披露。全員でクイチャーを踊り終了


▼島の神女は東の御嶽と西の御嶽に2晩夜籠もり祈願、3日目の甲午の日の早朝スマヌ主御嶽に集い、サラピャースアーグを歌い神酒を飲む。午後は西の御嶽に島の女性も集う。最後はンニムヤムヤーで祈願し終える


▼この行事は「ヤーマス御願」の名称で市指定の無形民俗文化財だ。「ヤーマスプナカ」とも言う。市民には分かりにくい名称だ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!