04/08
2025
Tue
旧暦:3月11日 先勝 丁 
教育・文化 社会・全般
2010年10月26日(火)9:00

ユークイで五穀豊穣祝う/伊良部

神歌「ユーンティル」響く

五穀豊穣を祝って楽しく踊る女性たち=25日、佐良浜

五穀豊穣を祝って楽しく踊る女性たち=25日、佐良浜

 伊良部島で25日、伝統行事「ユークイ(世乞い)」が行われた。旧年中の五穀豊穣、無病息災に感謝し、向こう一年間の豊作・大漁などを祈願した。女性たちが、神歌「ユーンティル(富を満ちてください)」と唱和しながら舞った。各地域は、祈り・踊り・歓喜・祝い酒の乾杯に包まれていた。


 北区は総称で佐良浜(前里添、池間添)と称され、女性中心のユークイが執り行われた。
 仲間ニーと呼ばれる御嶽では、今回卒業する数え57歳の女性約70人が、県内外から訪れて参加。先輩の女性たちの祝福を受け、喜色満面に踊った。

 卒業する長浜長子さんは「美ぎ年に卒業するので、とても感激。伊良部がもっと豊かになるよう願った」と語った。
 今年初めて参加した仲松七奈江さん(55)は「ドキドキわくわくの心境。伝統のユークイを守りたい」と決意を新たにした。


 一方、南区(伊良部、仲地、国仲、長浜、佐和田)の5集落では、それぞれの御嶽でユークイを盛大に祝った。南区では、男女参加が習わし。男性たちは神酒を酌み交わしながら、歌・三味線に合わせて力強い踊りを奉納した。
 佐和田自治会の浜川正弘会長は「足の踏み場がないほどに、大勢の参加者で盛り上がった。これからも伝統行事を継承し発展させたい」と強調した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!