04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
スポーツ 環境・エコ 社会・全般
2010年10月31日(日)9:00

ヤシなど200本を植樹/宮古島マラソン

出場選手、エコの島づくりに貢献

記念植樹を行う下地大会長(中央)とゲストの土佐さん(右)、市河さん=30日、宮古島市多目的前福運動場

記念植樹を行う下地大会長(中央)とゲストの土佐さん(右)、市河さん=30日、宮古島市多目的前福運動場

 きょう31日に開催される第1回エコアイランド宮古島マラソンを記念し、大会長の下地敏彦市長や出場選手が30日午後、市多目的前福運動場で記念植樹を行った。マニラヤシなど200本を植樹、緑あふれるエコの島づくりに貢献した。


 この日はマニラヤシ100本、ヤブツバキとハイビスカスをそれぞれ約50本準備。受付で案内を受けた出場選手たちが植え付けた。
 ゲストの土佐礼子さんや市河麻由美さんも参加し、多くの出場選手と植樹を通して思い出を作った。

 下地大会長は「あすの大会は宮古島を満喫しながら楽しく走ってほしい。この大会を毎年開催できるよう市として取り組む。きょう植樹した選手の皆さんは来年も来て木の成長を確認してほしい」などと述べ、大会発展への協力を求めた。

 土佐さんは「宮古には合宿で何度も来ているのでとても懐かしい感じ。あすは楽しんで走りたい」と抱負。市河さんは「呼んでいただいて光栄。宮古島を満喫しながら、最後まで楽しく走りたい」と笑顔で話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!