04/05
2025
Sat
旧暦:3月8日 仏滅 甲 
教育・文化 社会・全般
2010年11月27日(土)9:00

糸作りの工程紹介/苧麻糸展示会

きょうまで、下地公民館


苧麻糸のより掛けを体験する児童ら=26日、下地公民館

苧麻糸のより掛けを体験する児童ら=26日、下地公民館

 第3回宮古苧麻糸展示会(主催・宮古苧麻績み保存会)が26日、下地公民館で始まった。苧麻糸の展示や工程の紹介、体験コーナーが設置されている。会場には多くの市民が訪れ、伝統工芸の奥深さに触れた。きょう27日まで。時間は午前10時から午後4時。


 会場には苧麻糸作りのパネルや養成事業の紹介、作業に必要な道具も展示されている。体験コーナーでは、繊維採りや繊維裂き、より掛けの技術を各教室の講師が指導した。

 会場には下地小学校の児童が招かれた。児童らは、講師の手際良い作業を興味津々な様子で見詰めていた。

 より掛けに挑戦した上地諒卓君(4年)は「左手の使い方が難しかった。糸作りが分かり、勉強になった」と語った。

 下地正子会長は「世界に誇る宮古上布。その工程を地元の人に見て、知ってもらいたい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!