04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2010年12月17日(金)22:07

首相の「消費税」発言(行雲流水)

 場当たり的で参院選民主党惨敗の大きな要因と指摘された首相の「消費税」発言。自衛隊を「暴力装置」と表現し国民のひんしゅくを買った官房長官発言。そして昨今またも両者から不穏当な発言が飛び出した

▼周知のとおり菅総理は「首相に就任しこれまでは仮免許(政権運営)だった」と発言。一方仙谷官房長官は(沖縄県民は辺野古移設を)「甘受していただきたい」と発言した

▼仮免許は本免許の対比用語である。己の政権を本免許保持者を指導員として同乗させなければ路上を走れない「仮免許相当」と自認するとは例えとしても軽々で情けない。「語るに落ちた話」と野党はこぞって反発している

▼特に官房長官の「甘受」発言は県民にとって看過できるものではない。長官は国民の安心安保のためにとか他府県が受け入れようとしないから申し訳ないが沖縄は辺野古移設を甘受してほしいと言っている。同長官が言う〝国民〟の中に沖縄県民が入っていないのは明白だ

▼「甘受とは与えられたものを仕方がないと受け入れること」(現代国語例解辞典)である。知事はすかさず甘受発言に強い不快感を示した。当然である

▼環太平洋連携協定(TPP)参加を主張する前原外務大臣も「国内総生産比1・5%の(農業など)第一次産業を守るために98・5%が犠牲に…」と言った。現政権は小は大の礎になるべしと思っているようだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!