04/08
2025
Tue
旧暦:3月11日 先勝 丁 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2010年12月21日(火)22:15

「税制大綱」(行雲流水)

 政府は、平成23年度税制改正大綱を閣議決定した。企業には法人税を5%、1兆5000億円を減税し、個人には5000億円を増税するというものである


▼減税で企業の競争力を高めることが雇用を拡大し、格差の是正につながるという思惑であるが、その効果には疑問視する声が大きい。菅首相は14日、米倉日本経団連会長と会談、雇用を拡大するよう要請したが、米倉会長は「約束するわけにはいかない」と拒否している

▼今日、一般国民の所得は毎年減少しているが、企業の「内部留保」は増え続けている。資本金10億円超の大企業に限定しても240兆円の内部留保を抱えている(財務省・統計)。税制は「応分負担」、つまり負担能力に応じて課税するというのが基本であるから、巨額の内部留保を抱えている企業に相応の負担を求めるのは当然である。ところが方向は逆で、消費税増税への方向も現実味を帯びてきた

▼TPP(環太平洋連携協定)参加も憂慮される。原則である関税撤廃を前提とすると、農水省の試算では米は90%減で、食料自給率は現在の40%から20%になる。サトウキビや畜産も壊滅的な打撃を受けるということで宮古島市も議会も反対を表明している

▼平成23年度予算では、農家個別保障に「規模加算」導入される。これはTPP参加など貿易自由化をにらみ農地拡大を促し生産性向上を図るのがねらいと見られている

▼混迷のときは原点に返ることが大切。「国民生活本位」に政策を切り替えてほしい。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!