04/12
2025
Sat
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
教育・文化 社会・全般
2011年1月22日(土)9:00

宮古角力で体力増進/福嶺小

土俵完成、元気に力比べ


完成した角力場で力比べをする児童たち=21日、福嶺小学校宮古角力で体力増進

完成した角力場で力比べをする児童たち=21日、福嶺小学校宮古角力で体力増進

 ちびっ子角力の宮古チャンピオンが2人いる福嶺小学校(砂川芳之助校長)に角力場が完成した。21日に土俵開きが行われ、同校の児童たちが力比べを楽しんだ。県角力協会宮古支部の面々も訪れて祝福。「将来は沖縄角力のチャンピオンを誕生させよう」と子どもたちを激励した。


 一辺7㍍40㌢の正方形の角力場は、体幹を鍛えて体力の増進を図ることを狙いに同校が設置した。伝統ある宮古角力に対する関心を高め、礼儀作法を学ぶことも目的の一つ。

 土俵開きで砂川校長は「体の中心、体幹を鍛えればもっと強くなれる」と話し、スポーツ全般における相乗効果を期待。「角力場を有効に活用し、たくさん遊んでほしい」と児童に呼び掛けた。

 角力協会宮古支部の川満盛一支部長は「角力で体を丈夫にすれば健康になり、忍耐強くなる」とちびっ子角力の普及に期待した。

 この後児童たちが角力で力比べ。広い角力場で覚えたばかりの技も披露し、父母や教職員を喜ばせた。

 角力の宮古チャンピオンは2年生の平良真亜樹君と6年生の松川亮也君。平良君は「角力が大好きなので角力場ができたのはとてもうれしい。ここで先輩たちと練習して強くなりたい」と話し、角力場の完成を喜んだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!