04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
社会・全般
2011年2月4日(金)9:00

吉永君、池間さんらが最高賞

水難事故防止ポスター・標語


 宮古島署は3日、2011年度水難事故防止ポスターおよび標語の宮古地区審査会を同署で開いた。島袋令署長ほか各課長、報道機関などが審査し、ポスター部門では北中学校1年の吉永智也君の作品など3点、標語部門では「『大丈夫』その油断に溺れるな」と書いた久松中学校2年の池間夢華さんの作品など3点を最高賞に当たる「宮古島署長賞」に決めた。作品6点は県警本部で行われる中央審査会に宮古代表作品として出品される。


 今回の宮古地区審査会には小、中、高校の計9校からポスターが43点、標語は計445点の応募があった。ポスターは海の青を基調とした個性的な作品が多く、標語も力作ぞろいだった。
 審査会ではポスター43作品と、事前審査を通過した12点の標語の中から最高賞に当たる署長賞を選んだ。
 島袋署長は「子どもから大人まで、みんなでルールを守ろうという訴えが作品の中で表現されていた」などと講評し、児童生徒の力作をたたえた。
 署長賞を受賞した作品は県警本部の中央審査会に出品、同審査会で最優秀賞を受賞すれば11年度水難事故防止ポスター・標語として全県で使用される。
 宮古島署長賞受賞者は次の通り。
 【ポスター部門】吉永智也(北中1年)▽松川澪奈(宮古高校2年)▽野中彰人(北中1年)
 【標語部門】池間夢華(久松中2年)「『大丈夫』その油断に溺れるな」▽屏風ももか(西城中1年)「海のマナー守って安全海水浴」▽砂川知穂(平良第一小3年)「大人の目守られ安心楽しい海」


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!