04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2011年3月9日(水)23:00

浜川 健徳さん(80歳)(伊良部字前里添)

「長男嫁が1番」


浜川 健徳さん

浜川 健徳さん

 プロ野球観戦と三線が趣味。「巨人の大ファンで、那覇でオープン戦を見てきた」と満面の笑み。伊良部民謡の名曲の一つ「伊良部トーガニ」を歌・三線で楽しむ。健康の秘訣(ひけつ)は「料理が上手な長男嫁の手料理をたくさん食べること。長男嫁は1番。特に野菜サラダは皿に大盛りで頂く。朝食はパンとコーヒー」とうれしそうに話す。

 1945年、伊良部国民学校卒業後、漁師の世界に入り、夏はカツオ一本釣り、冬は大工棟梁(とうりょう)で赤瓦屋根の平屋を建築してきた。54年、カツオ一本釣り漁船の機関長に昇格し、安全航海に貢献した。63年7月1日付で伊良部役場に発電機主任として採用された。同日、伊良部全域に送電が開始され、電灯がともった。「うれしかった」と懐かしむ。

 定年後は、農業で家計を支える。サトウキビは年間100㌧以上を収穫。キビの収入は、孫とひ孫たちに学業資金として送金し喜ばれている。孫とひ孫が電話で「おじい、ありがとう」と伝える時は「とてもうれしい」と笑顔を見せた。

 子ども3人、孫8人、ひ孫5人。

 1930年(昭和5)6月10日生まれ


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!