04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
社会・全般
2011年3月18日(金)9:00

解体工事始まる/旧平良図書館

跡地は駐車場などに整備


足場が組まれるなど解体作業が始まった=17日、旧平良図書館

足場が組まれるなど解体作業が始まった=17日、旧平良図書館

 旧平良図書館の解体工事がこのほど、始まった。工期は31日まで。跡地には駐車場やポケットパークが整備される予定。


 アスベストは、フロアタイルの接着剤に微量の使用が確認された。防護幕などを準備して除去する。

 同図書館は、1961年に宮古琉米文化会館として、当時の琉球列島アメリカ民政府が建設。復帰時に当時の平良市に譲渡され、市文化センターとして活用されてきた。

 市民グループが存続を求めたが、市議会で解体費用をすでに可決していることや、改修費や維持管理費が多額であるとして、解体が決まった。

 市管財検査課によると、来年度予算には駐車場整備事業が盛り込まれている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!