04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
イベント 社会・全般
2011年3月30日(水)9:00

パレード、方言大会開催/生まり島・ミャーク大会

総会で大会日程など確認


大会日程などを確認した総会=29日、市役所平良庁舎

大会日程などを確認した総会=29日、市役所平良庁舎

 11月5、6の両日に宮古島で開催される生まり島・ミャーク大会の総会が29日、市役所平良庁舎で行われ、当日のスケジュールや予算などについて審議した。5日には市内の商店街で大会パレードを実施、6日にはスマフツ自慢と銘打つ方言大会のほか、クイチャーフェスティバルを開催することを決めた。


 総会では、はじめに大会長を務める下地敏彦市長が「この大会を機会に、離れて暮らす宮古の人たちに集まってもらい、宮古の発展を見てもらおう。同じ島に生まれた者の連帯を深める大会にしていきたい」と話し、関係者に協力を求めた。

 引き続き▽大会の目的や基本方針▽実施要項▽規約▽組織▽予算▽大会スケジュール-の各案を審議し、それぞれ取り決めた。基本方針は①宮古人のアイデンティティーの確認②宮古人ネットワークを継承し絆を拡充する③宮古島の魅力を再確認して宮古人の持続的な交流を推進する-。

 組織は実行委員会に▽総務▽食糧▽イベント▽宿泊▽運輸▽広報-など7部門を設置して受け入れおよび運営に万全を期す。

 本大会は5日の午後にスタート。大会パレードの後、歓迎ぷからすパーティーを総合体育館で行う。6日は午前に方言大会、午後からはクイチャーフェスティバルを開催する。

 7日には関連行事として豊見親会議と記念植樹を実施。豊見親会議では代表者が宮古振興について語り合う。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!