04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
産業・経済 社会・全般
2011年4月15日(金)9:00

伊良部大橋が一望に

見学ステーション開館


ステーションの屋上から伊良部大橋を見学する久松小の児童ら=14日、平良字久貝の見学ステーション

ステーションの屋上から伊良部大橋を見学する久松小の児童ら=14日、平良字久貝の見学ステーション

 平良字久貝に建てられた、伊良部大橋見学ステーションのプレオープン式典が14日、同所に久松小学校3年生44人を招待して行われた。一般公開はきょう15日の午前9時30分から。見学ステーションは床面積40平方㍍で屋上からは、建設中の伊良部大橋が一望できる。招待された児童らは屋上から「きれい。すごいね」と歓声を上げた。


 屋内には伊良部大橋の構造などを紹介するDVDや事業紹介パネル、橋梁工事の資材などが展示されており、将来は同大橋の模型も加わる予定。

 オープン式典で宮古土木事務所の平良和雄事務所長が「皆さんに近くで見てもらいたいのでステーションを作った。工事はしばらく続くが、休みの日などはお父さんやお母さん、家族と一緒に見に来てください」とあいさつした。

 児童を代表して下地杏沙さんは「大橋ができると伊良部の人たちの生活が便利になると聞いている。安全に気をつけて工事を頑張ってください」と話した。

 仲間海星君は「いろいろ教えてもらって面白かった。家族とも来てみたい」と目を輝かせていた。

 見学ステーションの開館時間は午前9時30分から午後4時まで。屋上は午前8時30分から午後5時までで、自由に出入りできる。旧盆と12月29日~1月3日までを除き無休。駐車場はバス1台、普通乗用車3台分が用意されている。

 同ステーションは事業費に含まれている「イメージアップ経費」で建設された。現在の敷地は借地。県は今後、地主との交渉を進め、完成後も設置を続けたい考え。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!