04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
スポーツ 社会・全般
2011年5月7日(土)9:00

時間延長で利用者増加/市陸上競技場トレーニング室

一般使用料2時間200円


多くの市民が利用している競技場のトレーニング室=6日、市陸上競技場トレーニング室

多くの市民が利用している競技場のトレーニング室=6日、市陸上競技場トレーニング室

 宮古島市陸上競技場のメーンスタンド改修に伴って設置されたトレーニング室の利用時間が5月に入って延長され、午後9時30分まで利用できる。4月5日の利用開始からこれまで1日平均4人が利用しているが、5月に入って利用者が増えている。使用料金は学生と一般が2時間200円、中・高校生は2時間100円。小学生は利用できない。


 トレーニング室に設置されている機材は15種類。ルームランナーやエアロバイク、ベンチプレスなどの主要機材のほか、大腿筋やハムストリングを鍛えるレッグプレス、広背筋や上腕二頭筋に負荷を与えるプルダウンなど多種多様な機材が設置されている。

 トレーニング室の利用時間は月曜日と祝祭日を除く午前9時から午後9時30分まで。2時間以上する場合の延長料金は、学生と一般が200円、中・高校生は100円。運動後のシャワー室は1回100円で利用できる。

 利用料金はいずれも競技場入り口に設置されている券売機で利用チケットを購入しなければならない。

 改修工事に伴って競技場の使用についても有料化された。使用料は4時間刻みで一般100円、高校生以下50円となっている。

 管理者では「競技場の利用は有料。周辺の柵を乗り越えて勝手に利用しないように」と呼び掛けている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!