04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
教育・文化 社会・全般
2011年5月29日(日)17:42

介護、リハビリなど学ぶ

南静園で看護体験


生徒たちが看護、介護、リハビリなどについて学んだ触れ合い看護体験=27日、宮古南静園

生徒たちが看護、介護、リハビリなどについて学んだ触れ合い看護体験=27日、宮古南静園

 宮古南静園のふれあい看護体験が27日、同園で行われ、宮古高校の生徒10人が看護や介護、リハビリの仕事を体験したほか、ハンセン病の歴史についても認識を深めた。

 同体験は今月12日の「看護の日」の一環で行われた。将来、看護師や介護士、理学療法士などを希望する生徒らが参加し、実際の業務を見学、体験した。
 参加した西平夏織さんは「将来は看護師を目指しているのでいろいろ勉強になった。体験して多くの人のためになるやりがいのある仕事だと感じた。看護師を目指して頑張りたい」と笑顔で話した。


 同園の長嶺早苗外来副師長は「高齢化社会が進み若い人たちが多くのお年寄りのお世話をする時代。ぜひ、看護の仕事の魅力を体験してやりがいを感じてほしい。また、この機会にハンセン病の歴史を学んでほしい」と呼び掛けた。
 生徒たちは入所者たちの食事介助を行うなど、患者たちとの触れ合いを通して看護の仕事を学んだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!