04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
社会・全般
2011年6月14日(火)9:00

九州、全国大会での活躍期待/宮総実生徒

各種大会で上位入賞


各種大会で上位入賞した生徒たち=13日、宮古総合実業高校

各種大会で上位入賞した生徒たち=13日、宮古総合実業高校

 各種大会で上位入賞した宮古総合実業高校の生徒たちが13日、下地廣治校長に報告した。高校総体の県予選ボクシング競技で優勝したジュリアン・ジョンソン君(3年)らは九州大会での上位入賞を誓った。


 ジョンソン君のほか、本永啓允君(3年)は高校総体県予選陸上競技の円盤投で3位に入賞。砲丸投では仲間一貴君(3年)が5位に入った。3人はいずれも九州大会の出場権を得ている。

 カヌー競技では3年の川満麻帆さんと渡口美奈子さんが2位に入った。

 商業実務競技では珠算の部団体で3年生の奥平美沙希さんと2年生の下地弥那美さん、上地彩花さんが準優勝に輝き、九州大会出場を決めた。個人総合競技では下地さんが3位1席に入り全国大会に出場する。種目別競技でもそれぞれ上位入賞を果たした。

 電卓の部団体では3年生の長浜真理奈さん、池間はるかさん、上地由紀さんが準優勝。個人総合では長浜さんが2位2席、池間さんが3位2席に入った。

 下地校長は「皆さんの努力をたたえたい。九州、その先の全国大会でも上位に入賞できるように頑張ってほしい」と激励した。
 ジョンソン君は「県大会では思うように自分の動きができなかった。九州までに修正して優勝したい」と力強く話した。

 珠算で九州、全国大会に出場する下地さんは「県大会は緊張して手が震えてしまい何もできなかった。九州と全国では、県大会の時より良い雰囲気でできるように練習を頑張りたい」と抱負を話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!