04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
社会・全般
2011年6月16日(木)9:00

勝連さん(上野中3年)らに最優秀/地域安全運動・暴力追放ポスター・標語

宮古地区審査会を開催


「住宅を対象とした侵入犯罪防止」部門最優秀の勝連三冬さんの作品

「住宅を対象とした侵入犯罪防止」部門最優秀の勝連三冬さんの作品

 2011年全国地域安全運動および全国暴力追放運動用ポスター・標語部門などの宮古地区審査会が15日、宮古島警察署(島袋令署長)で開かれた。審査の結果、ポスターの部「住宅を対象とした侵入犯罪防止」部門では上野中学校3年の勝連三冬さんの作品が、標語の部「青少年の万引き防止」部門では北中学校1年の上原志野さんの「『一度だけ』 かるい気持ちが 命とり」が最優秀に選ばれた。


 宮古島警察署と宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)では、10月に行われる全国地域安全運動と11月の全国暴力追放運動の啓蒙用に、▽子どもと女性の犯罪被害防止▽住宅を対象とした侵入犯罪防止▽青少年の万引き防止▽暴力団追放-の4部門でポスターと標語を、今年から新設された万引き防止川柳の部では小学生、中学生、一般の部で作品を募集。その結果、各部門合わせポスターに10点、標語に534点、川柳に221点の応募があった。

 宮古地区審査会では島袋署長や前川会長、宮古島署の副署長や各課長のほか、久松中学校の平良ヒロ子校長、西辺中学校の饒平名和枝校長らが審査を行った。

 審査終了後、ポスターの部ついては平良校長が「それぞれの目的に合わせて丁寧に描かれている」、標語の部は饒平名校長が「地域安全や防犯へのメッセージがしっかりとしていて、リズム感もある、感性あふれる作品が多い」と講評を述べた。

 表彰式は後日、行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!