05/04
2025
Sun
旧暦:4月6日 先負 壬 
社会・全般
2011年7月6日(水)9:00

市に地元産使用を要請/伊良部商工会

「地元企業優先」も


大浦会長(左)が長濱副市長に要請書を手渡した=5日、市役所平良庁舎

大浦会長(左)が長濱副市長に要請書を手渡した=5日、市役所平良庁舎

 市伊良部商工会の大浦貞治会長らが5日、市役所平良庁舎を訪ね、長濱政治副市長に地元産品奨励・地元企業優先使用を要請した。長濱副市長は「宮古の学校給食で地元の農水物を使っているのは全体の20%。せめて50%以上に伸ばしたい。加工品のなまり節なども考えたい」と伊良部産のなまり節の導入に向け検討していく考えを示した。


 要請で大浦会長は「地域中小零細企業は技術力や資本蓄積の不足などで、大企業と比較して不利な状況にある上、東日本大震災や長引く不況による購買意欲の低下に加えて、昨今の規制緩和や流通革命の影響により、移・輸入品との激しい競争を余儀なくされている」と説明。その上で「地元産品を優先使用し、公共工事には地元企業を優先にするように」と要請書を手渡した。

 長濱副市長は「公共工事は、ほとんど地元企業に発注している」と理解を求めた。
 大浦会長らは市議会の下地明議長に同じ要請書を提出した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!