04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
社会・全般
2011年7月15日(金)9:00

上野小中にマンゴー贈る/ティダマンゴー宮古島

被災地宮古市の小学校にも


マンゴーのプレゼントを喜ぶ子どもたち=14日、上野小学校

マンゴーのプレゼントを喜ぶ子どもたち=14日、上野小学校

 「ティダマンゴー宮古島」(平良麗代表)が14日、上野小学校と同中学校にマンゴー約60㌔を贈った。小学校を代表して受け取った1年生は大喜び。代表の平良さんに感謝した。同農園では東日本大震災で被災した岩手県宮古市の田老小学校にも60㌔を贈り、被災地の子どもたちを励ます。


 平良さんは上野地区内でマンゴーを栽培。子どもが小学校に通っていることなどをきっかけにマンゴーのプレゼントを決めた。

 子どもたちは「すごい。マンゴーだよ」「甘い香りがするよ」などと笑顔を見せて大喜び。小谷優校長は「こんな高級なマンゴーを給食で食べることができるのはありがたいこと」と話し、平良さんに感謝した。

 宮古市の田老小学校への贈呈は、上野小の卒業生で毎年雪を送ってくれる伊藤美智子さん(岩手県在住)を通じて決まった。現地に送るマンゴーには上野小児童の激励メッセージを添える。平良さんは「子どもたちが笑顔になれる何かのきっかけになれば良いと思います。上野の子どもたちには、この素晴らしい宮古島で栽培されたマンゴーを味わい、宮古島の良さを感じてほしい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!