04/12
2025
Sat
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
政治・行政 社会・全般
2011年7月26日(火)9:00

相談コーナーに60件/市役所平良庁舎

アナログ放送終了で問い合わせ


市民からの相談に対応する臨時相談コーナー=25日、市役所平良庁舎1階ロビー

市民からの相談に対応する臨時相談コーナー=25日、市役所平良庁舎1階ロビー

 テレビのアナログ放送終了から1日が経過した25日、終了当日には相談に訪れる人が少なかった市役所平良庁舎1階ロビーに設置されている臨時相談コーナーには約60件の問い合わせが寄せられた。


 県地上デジタル放送受信者支援事業「地デ~ジ支援し隊」と総務省沖縄県テレビ受信者支援センター(デジサポ沖縄)の担当者が平日の午前9時から午後9時まで市民からの問い合わせなどに対応している臨時相談コーナー。24日は日曜日だったが、アナログ放送終了当日ということで、特別に開設し相談を受け付けていたが、訪れた市民は20組足らずだった。担当者は「日曜日で休んでいると思われたのでは」と語っていた。

 そして一夜明けた25日には多くの相談者が訪問。「デジタルテレビを注文しているが、まだ届かず、視聴できない状態になっている」などの相談が寄せられた。担当者は「地デジのことで何か困っていることがあれば、窓口か電話で相談してほしい」と呼び掛けた。

 地上デジタル放送に関する問い合わせは、地デ~ジ支援し隊(電話098・951・2700)、デジサポ沖縄(同098・993・1002)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!