04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
社会・全般
2011年9月16日(金)9:00

地元食材でもてなす/下地農漁村生活研

敬老会に手作りの折り詰め


調理した食材を折り詰めにするメンバーたち=15日、下地中央公民館

調理した食材を折り詰めにするメンバーたち=15日、下地中央公民館

 下地農漁村生活研究会(川満寿子会長)のメンバーらは15日、同地区の敬老会に出席したお年寄りたちに、手作りの折り詰め弁当を振る舞い喜ばれた。


 地元の食材を使った昔ながらの味を楽しんでもらおうと、5年前から実施。毎年、お年寄りたちから「おいしいから来年も作って」と要望されているという。

 今年は三枚肉やナンコウの煮物、昆布、紅白芋まんじゅう、ヘチマの天ぷら、煮豆にキュウリ、ニンジン、ワカメのしそ和え、小豆を使った赤飯など。ナンコウは農家が提供、小豆は来間島産と地域の食材にこだわった。月桃も加えて彩りを添えた。

 川満会長は「お年寄りたちが食べやすいようにと味付けを工夫したり、栄養のバランスを考えた。おいしく見せるため盛りつけも華やかにした。喜んでくれればうれしい」と話した。

 試食した地域づくり協議会の川満廣俊さんは「とてもおいしい。この料理を食べてお年寄りたちが元気で長生きしてほしい」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!