04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
政治・行政 社会・全般
2011年9月19日(月)9:00

バイオトイレ・駐車場整備へ/ 池間島に市が3000万円で

砂地から道路(右)に向かって鉄筋コンクリート建てのバイオトイレと駐車場が整備される=17日、池間島のフナクスビーチ付近

砂地から道路(右)に向かって鉄筋コンクリート建てのバイオトイレと駐車場が整備される=17日、池間島のフナクスビーチ付近

 市(下地敏彦市長)は年内に、池間島のフナクスビーチ近くに鉄筋コンクリート建て平屋(延べ面積平方㍍)のバイオトイレと駐車場(450平方㍍)、城辺の新城海岸隣に駐車場(同)をそれぞれ整備し完成させる方針。総事業費は約3000万円。


 2011年度環境共生型観光地形成支援事業で整備する。総事業費は国が3分の2、県・市が6分の1ずつ負担する。バイオトイレは、水を使わないトイレ方式の一つ。排泄物は、特殊な処理方法で分解・堆肥化させる。2か所の駐車場とも10~20台収容を計画している。

 2か所のうち、フナクスビーチ近くで整備される土地は池間自治会名義の字有地。自治会の前役員らが、市に対し「フナクス海岸入り口前の道路では、レンタカーや自家用車の路上駐車が目立つ。交通事故の危険性が高いので駐車場を整備してほしい。併せてトイレの整備もお願いしたい」と要望していた。

 市では「フナクスビーチと新城海岸は地元住民をはじめ観光客が海水浴を楽しむ観光地。利用者からもトイレと駐車場を早急に整備してほしいとの要望があった」と説明している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!