04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
社会・全般
2011年9月24日(土)9:00

「癒やしの時間の提供を」/「心のケア」テーマに講演会

さるかの会が受け入れ農家対象に


「心のケア」をテーマに行われたさるかの会の講演会=20日、城辺公民館

「心のケア」をテーマに行われたさるかの会の講演会=20日、城辺公民館

 さるかの会(仲間寛安代表)はこのほど、受け入れ農家を対象に「心のケア」をテーマにした講演会を城辺公民館(旧城辺農村環境改善センター)で行った。


 講演会では、グリーンツーリズムコーディネーターの山口保さんが心のケアをテーマにした「長期滞在グリーン・ツーリズム」を演題に講話。

 音楽や運動、園芸などを通して訪れた人たちに対する癒やしの時間の提供などを呼び掛けた。

 そのほか、地域づくりプロデューサーの木谷敏雄さんが「長期滞在グリーンツーリズム可能性」をテーマに講話。

 訪れた人たちが頭や言葉でいろいろなことを感じるよりも視覚、聴覚、味覚、きゅう覚、聴覚の五感で宮古島の魅力を感じさせることの大切さを訴えた。

 講演会後は、講演会に参加した受け入れ農家たちが同公民館周辺の清掃活動にも汗を流した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!