04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
教育・文化 社会・全般
2011年10月8日(土)9:00

雨乞い座で踊り奉納/来間島ヤーマス御願

島は祭り一色に


パレードで棒振りを披露する男性たち=7日、来間島

パレードで棒振りを披露する男性たち=7日、来間島

 下地来間島の伝統行事「ヤーマスプナカ」は2日目の7日、集落内でパレードが行われ、男性たちによる棒振りや女性たちの奉納踊りがにぎやかに繰り広げられ五穀豊穣を願った。島内には郷友や観光客らも大勢訪れ、島は祭り一色に包まれた。


 パレードは長男家「スムリャーブナカ」を先頭に、二男家「ウプヤーブナカ」、三男家「ヤーマスヤーブナカ」の三家の親族らが、それぞれの衣装を着て集落内を練り歩いた。
 「ヒーヤサッサ」と勇ましい声を張り上げて棒を振り、勇壮な舞いで祭りを盛り上げる男性たちに沿道からは大きな拍手が送られた。


 法被を着た女性たちは優雅な踊りを披露。沿道で地元住民や観光客らも手拍子で祭りに参加し、島の伝統行事を楽しんだ。
 東京都から観光で訪れている築山充さんと輝美さん夫婦は「偶然まつりのことを知って見学に来た。お年寄りたちが楽しそうに見学できているし、アットホームでとても雰囲気の良い祭りだと思う」と感想を述べた。
 パレード後には、雨ごい座と呼ばれる祭場に集合。天然の会場を舞台に、踊りを奉納し、子孫繁栄と向こう1年の豊作を願った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!